1月17日レッスンレポート①バランスポーズ

こんにちは!

ヨガ部erikoです^^


昨日は今年2回目のヨガ部でしたよ~♡ 今年は新しいチャレンジも沢山

入れながら楽しく皆さんの癒しとなる活動が出来ればと考えています(#^^#)


1月スタート時期から沢山の部員さんが参加して下さり私も嬉しいです!

後輩のhanaちゃんやMさんがヨガ部を楽しみにしてくれているのも毎回胸がいっぱいになります・・(#ーー#)


これまでなかなか頼れなかった会計関しては先輩のtさんが、今年からやるよ~!と

申し出て下さり、レッスン部屋の準備やアロマの用意もhanaちゃんたちがいつも助けてくれるようになりました。仕事柄、Mさんがレッスン部屋も空き状況を調べてくれておさえてくれています。


これまで一人でしていたことが、みなさんのやさしさにより半分以上手伝って頂いており

涙涙です・・・


そんな感謝の気持ちと共に、1月のレッスンレポートをお届けしたいと思います!

今週のレッスンは、体幹を意識したバランスのポーズの練習を。

ヨガの目的は、ポーズを完璧にすること、、、ではなく、身体の使い方を意識すること、自分の身体の調子をよく視る、そして自分の今のベストな場所で身体を動かしていくこと。

これにつきます。


なので先生もいきなり完成形のポーズをするのではなく、このポーズをするときにどこを意識すると良いか?少しずつ身体を調整していきます。またその中で痛いとか違和感があった際にはその手前で止めたり、立って静かに呼吸をする。これだけでも十分です。


今日のレッスンは三角のポーズを様々に行いました。

三角のポーズは、身体の体幹を意識しながらウエストをねじります。


まずはみんなで椅子に座り、呼吸に合わせて身体を左右にねじっていきます。

なんだかくびれが出来そうと思いました♪




そのあとは、立ってゆっくり3歩ほど歩き、最後に片足を上げた状態で反対に腰をねじります。これ、みんなで練習している光景です。なんか面白いですね(笑)

わいわいワークショップ形式でそれぞれのペースで行います。

ちょっとモデル気分でした~~~



そして、足の位置を整えながら、まず基本の三角のポーズを。

ウッティタトリコナーサナ

extended triangle pose

三角のポーズ

しっかりと両足を踏みしめて、体幹を意識しながら身体の側面をストレッチするような感覚で行います。

無理に前傾せず、側面で反れる箇所までで大丈夫です。


ウエストシェイプにも効果があり、腰痛や左右のゆがみの調整にも良いです♪


このほか逆三角のポーズ、ねじった三角のポーズも行いました!


これだけ腹筋部分を使うと便秘解消にもよさそうです^^


三角のポーズはコツコツ練習しているアーサナの一つです。

特にねじった三角のポーズなどは体幹をしっかり使わないとぐらぐらします。

バランスのポーズは、集中して、しっかりと下半身がグラウンディングして地に

足がついた状態であることが大事です。


これをこつこつ続けていくと、身体も心も安定してくるように感じます。


その他も様々ポーズを行っています!

第二段で解説しますね♪


今年こそこつこつ更新するぞ~!

部員の皆さまの復習になるよう引き続き頑張ります♪





0コメント

  • 1000 / 1000