5月レッスンレポート 疲れた身体を癒す方法

こんばんは!

ヨガ部erikoです^^


少し空いてしまいましたが、皆さん五月病にかかっていませんか~?

少し暖かい日も続いて、梅雨がもうすぐそこですね。

5月~6月は暑くなり、そして雨が降り、気候も不安定な時期です。

以前もお伝えしましたが、気候の変化は心の浮き沈みにも少し影響があると言われています。

気圧の変化で頭痛が酷くなる方もいらっしゃいますね。


ちょうど5月の1回目のレッスンはみんな疲れ気味で(笑)先生は毎回その時のメンバーの

コンディションもじっくり観察されながら内容を組んで頂けるのでとてもありがたいです。


しっかり身体を動かしつつも、自分に寄り添うような優しいヨガでした。

少しですがご紹介したいと思います。

そしてそして!!

今回は2本立てて、番外編のアーユルヴェーダ会を開催しましたのでそちらも

お伝えしたいと思います^^


まずはレッスンレポートから。

疲れているときはいつも先生が持ってきてくださるボルスターを使います。

身体を無理に伸ばさない。その日の体調に合わせて、ちょうどよいところでじっくり深呼吸。


例えば前屈。これも無理に前に前に倒そうと頑張らない前屈を今日は「あえて」

行います。ボルスターを縦か横に起き、息を吸って吐きながら優しく倒します。

この「優しい前屈」は疲れている時、私もベッドで行うことが多いです。

女性の骨盤周りの血の巡りが良くなる、骨盤に栄養を送るようなイメージで優しく

ボルスターに寄りかかります。


意外とね、この、これってヨガなの??という何気ないポーズがとても

効果的であることを部員の皆さんも感じているのではないでしょうか?


生理中少し体がつらいな、というときにも無理なく行えて少し楽になるかもしれません。

あ~なんだか今日はだめだったな。今日は落ち込んでいるな。そんなときほどヨガを

少し、ぜひ取り入れて頂きたいなあと思います。

そして優しい前屈をしながら、自分を「労わる」ことを改めて意識してみてほしいです。


私自身が最近出来ていないなあと感じることでもあります・・

ついついがむしゃらに動いて動いて最後に疲れてしまうパターン・・

何回やったら気が済むのだわたし(笑)


でもそんな私だからこそ、ヨガ部のヨガが必要なのかなと改めて思います^^

そして、今日は前屈のほかに、骨盤を緩める、締めるということに意識を向けながら

骨盤周りをほぐすような感覚で様々なアーサナを行っています。


例えばですね、


これは、足を少し開けて、右、左と両足を倒していきます。

この動作を行うと、骨盤が閉まるのが分かります。またお尻のもものあたりの

ストレッチが出来るのでとても気持ちよいのです。


そしてこのポーズも。


このあと太陽礼拝も行っています。太陽礼拝は前回も説明していますが、

呼吸と共に、ポーズを切れ目なく行う一連のフロー。これも先生が毎回アレンジを

効かせてくださるので、全身動かす日もあれば最初の部分だけを何度か行う場合など

様々です。


しっかりと呼吸と共に全身を動かしながら、労わるように優しく自分の身体にアポローチしながら

とても癒される時間でした^^


仕事ではやっぱり、頑張ってしまうこの頃です。

それが決して悪いことなのではなく、頑張り時、踏ん張り時、粘る時があると思っています。

でもto doが増えれば増えるほど疲れますね^^;もっとできるでしょ。もっと頑張れるでしょ。

もっともっともっともっと・・・が強く最近はなかなかぐったりです。。


でもヨガ部のレッスンがあると、たった1時間であってもとても心が潤うように感じます。

ああ、身体を後回しにしてはいけない、と改めて感じる5月です。


今年はずっとやりたかった特別レッスンもヨガ部で開催することが出来ました。

それはまた明日、ご報告したいと思います^^



Shanti & Mitra

とある会社で立ち上げた小さなヨガ部のおはなし。

0コメント

  • 1000 / 1000